• Top entry
  • お問い合わせ
  • 著書/監修本
  • 栄養指導・PR・セミナー・料理教室
  • レシピ開発をご依頼の方
  • メディア出演
  • 企業広告・監修 / Web・イベント等
  • プロフィール等
  • YouTube
  • ameblo
  • 日本健康食栄協会
2024.09.09 07:26
マイエイジ、掲載のお知らせ
マイエイジ読者体験、総まとめがアップされました。
2024.09.07 04:03
Yahoo!ニュースになりました!
マイエイジ読者体験、どうなったか。
2024.09.05 01:08
Yahoo!ニュースになりました。
アワエイジはこちらから↓
2024.09.05 01:04
Yahoo!ニュースになりました
アワエイジはこちらから↓
2024.08.22 03:01
がん免疫ケトン食指導予約サイト
がん免疫栄養ケトン食 食事指導予約
2024.08.22 02:09
Yahoo!ニュースになりました。
アワエイジの読者体験。最終会がYahoo!ニュースになりました。
2024.08.12 10:58
がん免疫栄養ケトン食セミナーのご案内
8月18日(日)に、「がん免疫栄養ケトン食療法3カ月チャレンジ×4」の入会セミナーを開催。ケトン食を実施するための重要事項を解説しますので、がんのステージ3の方は、再発予防、ステージ4の方は、がんとの共存をめざしましょう。 詳しくは↓
2024.08.12 05:24
Yahoo!ニュースになりました。
アワエイジの食事指導、Yahoo!ニュースになりました。
2024.08.10 11:05
Yahoo!ニュースになりました!
Yahoo!ニュースになりました。
2024.08.03 22:25
Yahoo!ニュースになりました
Yahoo!ニュースになりました👍〜食生活の改善って本当に大事だと思うけど、うちは夫が高カロリーで脂質とか塩分が多い食事を好むから絶対に文句だらけになって2種類の食事を作らざるを得なくなってしまう。非常に面倒である。〜〜食事内容、タンパク質が足りないとのことですが、タンパク質ってそんなにたくさん必要なんですね...。運動以上に食事の改善がなかなかしんどい気がします〜コメントが勉強になります。詳しくは↓https://news.yahoo.co.jp/articles/0700a224ade5cd3107b1c129d4b523e096693433
2024.08.01 06:48
女性セブンプラス掲載のお知らせ
女性セブンプラスに掲載されています。
2024.07.30 13:03
女性セブンプラス掲載のお知らせ
「《和食は本当に健康的なのか?》最大の弱点は塩分が多いこと 世界的にみても高い“日本人の塩分摂取量”、胃がん罹患率の高さとの関係も」コメントさせていただきました。
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
管理栄養士・料理研究家・医療栄養学 麻生れいみ

管理栄養士・料理研究家・医療栄養学 麻生れいみ

Nourish your health with our food

記事一覧

カテゴリ

  • 監修(4)
  • セミナー(16)
  • 著書本(25)
  • メディア(447)
  • FOOD(7)
  • OTHERS(1)

アーカイブ

2025 (58)

07(2)

06(10)

05(12)

04(6)

03(13)

02(13)

01(2)

2024 (76)

12(13)

11(4)

10(14)

09(11)

08(7)

07(10)

06(4)

05(1)

04(2)

03(1)

02(6)

01(3)

2023 (51)

12(5)

11(7)

10(3)

09(6)

08(8)

06(4)

05(1)

04(6)

03(6)

02(3)

01(2)

2022 (56)

12(3)

11(3)

10(3)

09(5)

07(3)

06(11)

05(7)

04(7)

03(6)

02(5)

01(3)

2021 (65)

12(4)

11(5)

10(4)

09(7)

08(7)

07(3)

06(7)

05(9)

04(5)

03(6)

02(7)

01(1)

2020 (97)

12(5)

11(6)

10(6)

09(10)

08(6)

07(11)

06(7)

05(8)

04(16)

03(10)

02(6)

01(6)

2019 (94)

12(2)

11(2)

10(8)

09(6)

08(7)

07(14)

06(15)

05(11)

04(8)

03(8)

02(4)

01(9)

2018 (96)

12(6)

11(8)

10(9)

09(7)

08(10)

07(5)

06(7)

05(18)

04(6)

03(9)

02(3)

01(8)

2017 (73)

12(4)

11(6)

10(6)

09(4)

08(13)

07(2)

06(4)

05(11)

04(11)

03(6)

02(3)

01(3)

2016 (68)

12(5)

11(11)

10(12)

09(6)

08(8)

07(18)

06(4)

05(4)

【公式】管理栄養士・料理研究家・医療栄養学 麻生れいみ